リカンベントの乗り方 ツヴァイ
さて前の記事でリカンベントの謎が少しは判っていただけたかと思う
今回はちょっと書くのが難しいのだけど 乗り方について考えてみる
「練習」の仕方は前にも書いた では初心者が練習中にどういう感覚や体験をするか
紹介してみたい
下段の赤い文字はオイラなりの対処法である
車種は初心者向けミッドレーサーのコンフォートタイプ ハンドルはOSSタイプを想定する
ステップ1 またがる
まずシートをまたがる事から未体験であり後ろ向きになってしまう人が出たりする
右からまたがるときは左足 左からまたがるときは右足で
ステップ2 シートに腰掛ける
またがったまま腰を落とす ハンドルにつかまって力んでしまっている人が出たりする
四股を踏むつもりでまっすぐ腰を落とす ハンドルは手をかけるだけ 発進までブレーキは握っている
ステップ3 シートに横たわる
ここから初心者の試練が始まる 腹筋に力を込めてがちがちになり ハンドルにしがみつく
実は腕を含む上半身を力んでしまうのは初心者であれば禁物である バランス感覚がまだよく身についてない状態で体を起こそうとして力んだりすると途端にバランスを崩してしまうのである
全身脱力しシートに背中をそのまま預ける 上半身の筋肉はこれより先使うことがないのでリラックス
ステップ4 片足をペダルにかける
どうにかシートに横たわることが出来た 利き足をペダルにかける
しかし自転車を支えている足が一本となりバランスを崩す
ペダルを12時の位置にして膝を曲げてつま先で踏む 地面についている足は膝を立ててべた足で踏ん張る ハンドルは切らない
ステップ5 漕ぎだして両足でペダルを回す
まだどこに力を入れていいかわからない状態 ふらつきながら進む まだハンドルは切れない
上半身は脱力して尻と背中でバランスをとり 背骨と車体の中心軸をそろえるような気で
ステップ 6 曲がる
バランスが取れていない状態ではあるがどうにか水平を保とうとしながらハンドルだけで曲がろうとしてこける
尻を頂点にして上半身を左右に振って車体を傾ける ハンドルは傾いた方向へ曲がっていく
ステップ 7 止まる
シートから体を起こしつつ 両足をペダルから降ろし足をつき 止まる
慣れたら体は寝かせたまま片足をつく
文字に起こしてしまうとこんな感じではある
図示できればよいことなんだがオイラの苦手とする処でありご容赦願いたい
リカンベントへ興味をお持ちの方への一助となれば幸いである
今回はちょっと書くのが難しいのだけど 乗り方について考えてみる
「練習」の仕方は前にも書いた では初心者が練習中にどういう感覚や体験をするか
紹介してみたい
下段の赤い文字はオイラなりの対処法である
車種は初心者向けミッドレーサーのコンフォートタイプ ハンドルはOSSタイプを想定する
ステップ1 またがる
まずシートをまたがる事から未体験であり後ろ向きになってしまう人が出たりする
右からまたがるときは左足 左からまたがるときは右足で
ステップ2 シートに腰掛ける
またがったまま腰を落とす ハンドルにつかまって力んでしまっている人が出たりする
四股を踏むつもりでまっすぐ腰を落とす ハンドルは手をかけるだけ 発進までブレーキは握っている
ステップ3 シートに横たわる
ここから初心者の試練が始まる 腹筋に力を込めてがちがちになり ハンドルにしがみつく
実は腕を含む上半身を力んでしまうのは初心者であれば禁物である バランス感覚がまだよく身についてない状態で体を起こそうとして力んだりすると途端にバランスを崩してしまうのである
全身脱力しシートに背中をそのまま預ける 上半身の筋肉はこれより先使うことがないのでリラックス
ステップ4 片足をペダルにかける
どうにかシートに横たわることが出来た 利き足をペダルにかける
しかし自転車を支えている足が一本となりバランスを崩す
ペダルを12時の位置にして膝を曲げてつま先で踏む 地面についている足は膝を立ててべた足で踏ん張る ハンドルは切らない
ステップ5 漕ぎだして両足でペダルを回す
まだどこに力を入れていいかわからない状態 ふらつきながら進む まだハンドルは切れない
上半身は脱力して尻と背中でバランスをとり 背骨と車体の中心軸をそろえるような気で
ステップ 6 曲がる
バランスが取れていない状態ではあるがどうにか水平を保とうとしながらハンドルだけで曲がろうとしてこける
尻を頂点にして上半身を左右に振って車体を傾ける ハンドルは傾いた方向へ曲がっていく
ステップ 7 止まる
シートから体を起こしつつ 両足をペダルから降ろし足をつき 止まる
慣れたら体は寝かせたまま片足をつく
文字に起こしてしまうとこんな感じではある
図示できればよいことなんだがオイラの苦手とする処でありご容赦願いたい
リカンベントへ興味をお持ちの方への一助となれば幸いである
この記事へのコメント
ブログ読ませていただきました イザケンさんのクエスト試乗されてましたね