大洗ぽた(16回目) あんこう祭りに行ってきた 11月17日(日) 天気晴れ 前夜に到着、そのまま就寝 周りがざわついてきて目覚める 「何時なんだ??え、まだ5時半じゃないか」 町営駐車場は6時には満車になっていた。 すごいぜ、あんこう祭り 実はあんこう祭りにはやってきたが、あまりイベント会場には興味がわかないのだ 混みすぎるからである。 もとも… トラックバック:0 コメント:1 2013年11月29日 続きを読むread more
大洗ポタで10式見てきた (8回目) 7月15日(祝) 天気晴れ 海の日 行く当てもなくとりあえず大洗へ 今日は10式と支援艦「てんりゅう」を見に行くのだ 第一目標 めがねふき 第二目標 10式戦車 と トレーラー 10式は朝霞のりっくんらんどで野外展示してあるんだけど あれは試作車 実戦配備の量産車が見られるとあって ミリタリー属性のオイ… トラックバック:0 コメント:1 2013年07月29日 続きを読むread more
大荒れ「東京散走」 オランダ大使館→ベルギー大使館 ポタ 4月21日(日) 天気 雨 首都高速6号線 東池袋PAで夜を明かしたが 雨は止むことなく激しさを増していた 天気予報は無情にも午後から晴れると言っている さてどうした物か、雨でも走れるように合羽を 用意しているがこんな大雨は想定してない すっかりやる気を失ってそのまま帰る気になった 首都高を降りて取りあえずオ… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月20日 続きを読むread more
ベントライダー神保町飲み会 4月 4月20日(土) 天気雨 (まだまだ土曜の話が続きます) 大洗から高速をとばして戻ってきたが 首都高に入ったとたんに大渋滞 とここまでは予想どおり 今日は土曜なんだから わざわざ混んでいる首都高なんて走らないで 下道を行けば空いているのだ ・・・・でもなかなかICまで走らない そうこうしているうちに幹… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月25日 続きを読むread more
ぐるっと浜名湖サイクリングツーリズム2013(前泊編) 3月23日(土) 天気晴れ 日曜に浜名湖のイベントへ参加するので 土曜に浜松まで移動して会場近くで車中泊 これが当初の予定だ とはいっても実際かなり明るいうちに出発したから 時間はたっぷりある 前入りして寝るだけではもったいない そこで航空自衛隊浜松広報館を見物することにした F2の試作機とミサイル… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月28日 続きを読むread more
ぐるっと浜名湖サイクリングツーリズム2013(激走編) 3月24日(日) 天気曇り 天気予報が時々雨で降水確率20%なので 途中で降ってくるかもしれない 晴れていた前日と比べても寒さを感じる まだちょっと暗いが会場の浜名湖ガーデンパークへ移動する 車で10分くらいの距離だ 会場の駐車場へはまだ参加者の車がまばらで場所は選び放題 端っこに陣取って少し仮眠、エント… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月28日 続きを読むread more
第3回 代々木公園リカンベント試乗オフ 9月29日(土) アリゼにファイバーライトを巻き付けて出発 まだオフには早かったのでフィアンケットで コーヒー飲んで一服 日が暮れないうちに代々木公園まで走る 赤羽橋からロシア大使館前→六本木→神宮外苑→表参道 →代々木公園 と週末の繁華街を突っ切るルート 走っていると歩道から「あれ速いやつだぜ」とか話が聞こえ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月02日 続きを読むread more
雨降りの「MINlLOVE 2012」に行ってきた 6月9日(土) 天気 雨 自転車のイベントが2つもやっているのに 一日中本降りだった 東京センチュリーライド 葛西臨海公園から荒川を遡って 秋ヶ瀬桜公園まで40㎞を往復する ・・・あれ? 80㎞しか無いですな センチュリーライドって確か100マイルだよな これ距離が半分か・・・ オイラの場合でも自走して… トラックバック:0 コメント:2 2012年06月10日 続きを読むread more
チキンカレーと露店焼きそば よみうりランド&リカンベント試乗オフ ポタ 4月21日(土) 天気曇り 丘を登ることになるのでトライクのAl'izeで出撃 よみうりランドでキャンピングカー商談会を やっていたので見てきた 多摩川大橋を渡って多摩CR左岸を走る ガス橋の道が狭くてトライクだと渡りづらいのだ 登戸で一般道へおりた スマホの地図を立ち上げて現在位置を確認 もう一つ先の中之… トラックバック:0 コメント:1 2012年04月23日 続きを読むread more
お台場 でリカンベント試乗会があるらしいぞ 8月6日(土) お台場の産業技術総合研究所で リカンベント試乗会があるらしい たぶん産業研が作ったリカンベントを 出すと思うんだけど、SDVも展示してあったよな気がするし 良くわからんが暇な人はいってみて http://perseus.blog.so-net.ne.jp/2011-08-02 今月はニキリンの試… トラックバック:0 コメント:3 2011年08月02日 続きを読むread more
水元公園 定例試乗会に参加 12月4日(土) 天気晴れ ニキリンがFANと合同で定例で試乗会を開くと いうことで何かとイベント好きなオイラも参加しました とはいうものの水元公園までどうやって行けば 良いのかとGoogleマップとにらめっこして R6を北上すればなんとか行けるような気がしてきました それでも方向音痴のこの私 やはり心配なの… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月12日 続きを読むread more
「うつのみやサイクルピクニック2010」 激走?編 7月19日(祝) 曇りのち晴れ 冷蔵庫からヴォルビックのペットボトル を取り出しプラクティスのボトルへ詰め替える 残った水を湧かしてモーニングコーヒーに して飲んで頭を目覚めさせる 荷物をまとめてチェックアウト 途中でコンビニに立ち寄り朝食に サンドイッチとおにぎりとピーチティを買った 走る前は炭水化物を採るこ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月25日 続きを読むread more
「うつのみやサイクルピクニック」 宇都宮前泊編 7月18日(日) 天気晴れ エレガンスのチェーンをメンテして Y’sで559と406のチューブを買って パニアへ入れておく ナビにホテルとろまんちっく村を登録して 車の後ろへ自転車を乗せ、さぁ出発だ エアコン全開で高速を走る 最近は大型車の後ろへ付くようにしている 自転車に乗るようになってから ドラフティ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月21日 続きを読むread more
「うつのみやサイクルピクニック2010」 へエントリー 去年の7月に参加したイベント うつのみやサイクルピクニックにエントリーした 今年も60㎞コース3000円なり 餃子を食いにいざ行かん 7月19日(祝) http://www.sportsentry.ne.jp/z_event.php?tid=22603 「うつのみやサイクルピクニック2009」 http:/… トラックバック:0 コメント:1 2010年06月01日 続きを読むread more
第77次 有明頂上作戦(C77) 12月31日(木) 天気晴れ 今年は年末年始の天気が良さそうで 楽である 去年の冬から一年ぶりのサークル参加 すきやで納豆定食320円を喰ってエネルギー チャージ。 蒲田までの車中にてメールが入る 「(すきやで)何食べた?」 RE:「納豆定食320円」 RE:「ただいま蒲田へ移動中」 ちと早めに新橋… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月03日 続きを読むread more
東京シティーサイクリング2009 9月20日(日) スタート地点の新宿都庁前広場まで行かねば ならない。 朝早いので距離はそれほどではないのだが自走 したくない(我ながらヘタレも甚だしい) それにイベントを中座して京都へ輪行するので 前日に着替えなどをバックに押し込んで、コブラも 折りたたんで車に積んである。 最寄りの駅まで積んでいきそこから新宿… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月23日 続きを読むread more
有明頂上作戦2009 夏 8月16日(日) ひさしぶりにコミケに一般参加してきた。 ここんとこずっとサークル参加だったのでずいぶん 勝手が違う。 朝飯をしっかりご飯で取って 24時間営業の西友でペットのジャスミンティーと ミニ・ハムマヨパンとイチゴ味トッポを補給食に購入 (補給食という考え方は自転車に乗り始めてから知った) 品川駅構内で待… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月17日 続きを読むread more
冷やしキツネそばと「国連大学ポタ」 7月20日(日) 3日も休みがあると何をしていいか 分からなくなるものだったけど、 リカンベントに乗り始めてからは 「取りあえず出かけてみてから考える」 的なてきとーな行動パターンになってきている。 さて、前日は荒川サイクリングに参加したわけだけど 昼食時に聞こえてきた「国連大学・・・」云々が気になって ネットで調べ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月21日 続きを読むread more
有明中元大売り出しカタログの存在価値について 梅雨も明けてすっかり酷暑の日本列島ですが オイラは夏バテこそしておりませんが、クーラーの効いた室内と そうじゃない所との温度差に体調を崩しつつあります (それが夏バテつーんじゃないのか?) で本題に入りますが、ここ数ヶ月というもの、休日と言えばサイクリングに あけくれております。 江ノ島、隅田川、大井埠頭ととある自転車を… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月28日 続きを読むread more
オタク展 東京写真美術館でおたく展を見てきた 場所が恵比寿ガーデンプレイスだということもあって 老若男女の一般の方々で大盛況で展示場は地下一階 なのだが2階の踊り場まで入場待ちだった (まるで池袋の;;;いえなんでもありません) ほとんどが日曜美術館を見て興味をもってやってきたのであろう(たぶん) おたくとはなんだろうか?と物見遊… トラックバック:0 コメント:0 2005年04月10日 続きを読むread more